HOME > 予防歯科

予防歯科

健やかなお口のために大切なこと

歯医者は「どこか悪くなってから行くところ」と思っていませんか。症状が出てから歯科医院に行くのは当たり前のことですが、症状がある段階では歯を大きく削る治療が必要になり、歯にダメージを与えてしまいます。また、治療箇所はけっして元には戻りません。

栃木県宇都宮市の歯医者「あおきファミリー歯科」では、歯のダメージとなる治療ではなく、発症・再発を防ぎ健やかな口腔内環境を保つ予防歯科をおすすめしています。痛みなどの自覚症状がなく、何も問題がないと思っていても虫歯や歯周病が潜んでいる可能性はあります。ぜひ定期的に予防歯科を受診しましょう。

歯科衛生士によるメンテナンス

歯科衛生士によるメンテナンス

歯科衛生士は口腔衛生の専門家であり、いわば「予防のプロ」です。当院の歯科衛生士は専門のトレーニングを受け、口腔内の健康を保つための高度な知識・技術を備えています。

また、当院では包括診療の場合患者様一人ひとりに専任の歯科衛生士が付く担当衛生士制をとっており、患者様ごとに異なる口腔内環境に合わせて、適切かつ効果的な予防処置を実施しています。口腔内に微細な変化に気付き、虫歯や歯周病の兆候も見逃しません。

予防歯科メニュー

予防歯科メニュー

歯科医院でのプロケアの精度を上げることが、衛生的な口腔内環境を保つことにつながります。当院では、プラークを徹底的に除去し残さない、再び歯石が付着することがないようツルツルに磨き上げるなど歯科処置の精度を上げ、患者様がご自宅でのケアを行いやすい口腔内環境を作るよう努めています。ご自宅でのブラッシングに加えて、歯科医院でのプロケアを併用して健やかな口腔内環境を保ちましょう。継続することで、一生入れ歯やインプラントに頼らない、ご自分の歯でおいしく食事ができる口腔内環境を作ることができます。

定期検診
定期検診歯科医師が、虫歯や歯周病の有無、歯や歯ぐき、咬み合わせの状態などを診察します。定期的にプロの目による検診を受けることが、お口のトラブルの早期発見・早期治療につながります。
ブラッシング指導
ブラッシング指導虫歯予防の基本はブラッシングです。患者様の口腔内の状態に合わせて正しいブラッシング法、歯ブラシの選び方をお教えします。歯の磨き残しなど気になることがあれば、遠慮なくご相談ください。
フッ素塗布
フッ素には、歯質を強くし虫歯になりにくくする働きがあります。フッ素を歯の表面に塗布することで、虫歯菌に負けない丈夫な歯を作ることができます。また、歯の再石灰化を促す働きもあり、初期の虫歯を治癒させる効果も。一度の処置では効果を十分に発揮することは難しいため、定期的に受けることをおすすめします。
シーラント
シーラントシーラントとは、奥歯の溝をフッ素系のプラスチックで埋める処置です。食べカスが溜まりやすい奥歯の溝をあらかじめ埋めることでお手入れしやすくし、虫歯を予防します。
PMTC
PMTCPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)とは、歯科の専門家が専門器具を使って歯を清掃する処置のことです。当院では、歯科衛生士が専用器具を使い、歯と歯の隙間や歯周ポケット内のプラークや歯石をきれいに除去。仕上げに歯をツルツルに磨き上げます。虫歯や歯周病が予防でき、口臭や歯の黄ばみの改善も期待できます。
咬み合わせチェック
咬み合わせチェック 咬み合わせの乱れにより歯と歯の間に隙間ができていると、そこに食べカスやプラークが溜まって虫歯や歯周病の原因になります。また、知覚過敏をおこしたり肩こりや骨格のゆがみなど体にも悪影響を及ぼすことも。当院では咬み合わせをチェックし、問題があれば適切な治療を行います。
歯科衛生士が拡大鏡を使用する理由

歯科衛生士が拡大鏡を使用する理由

歯科用拡大鏡(サージテル)とは歯を拡大して見るための虫眼鏡のような医療器具です。肉眼では見えない歯の微細な凹凸や、詰め物・被せ物と歯の隙間、複雑な根管内の形状などがはっきり確認できます。

「見ている」と「見えている」では情報量がことなり、精度に大きく影響を与えます。 当院では、歯科医師はもちろん歯科衛生士も歯科用拡大鏡を用いて歯科処置を行っています。これにより、歯と歯ぐきの溝など細かい部分に付着するプラークや歯石もきれいに取り除くことができ、取り残しを防ぐことができます。